牡蠣は免疫力を高める成分として知られているのが亜鉛ですが、その亜鉛の含有量が一番多いと言われているのが牡蠣です。亜鉛は昔は有害なものと思われていましたが、研究が進むにつれて様々な働きをしている事がわかってきました。
◆免疫力を高める…免疫細胞の活性化や、活性酸素を除去する酵素のサポートを行い生活習慣病などから体を守ります。また、粘膜を正常に保つビタミンAを体内に留め、喉の痛み・鼻水・鼻づまりなどの症状を改善します。
◆美肌効果…美肌に欠かせない亜鉛は、ビタミンCと協力してコラーゲンを生成します。また、メラニンの代謝を促す働きもありますので、出来てしまったシミやそばかすを消し去ることもできます。
妊婦さんにも…女性の卵巣には亜鉛がたくさん含まれていて、黄体形成ホルモンや卵細胞刺激ホルモンの働きを強めてくれます。特に妊婦さんの子宮の中では受精卵が絶えず細胞分裂を繰り返しているために、妊娠期に欠かせないミネラルとされています。
カキには、加熱用と生食用があります。殻付きを買う場合は、口が開いてなく、厚みがあって、重みのあるもの。生食用は出荷日時、産地などを確認しましょう。下ごしらえは大根おろしをむき身にかけて、軽く和えるように混ぜるとぬめりが取れます。薄い塩水に浸し、殻の欠けが残っていないか気をつけながら、身をつぶさないように洗います。
★材 料
牡蠣 30個程度、 牛乳 1カップ、 水 2カップ、 白ワイン 50cc、 小麦粉 大さじ4、バター 40g、 玉ねぎ 小1個、パセリ、粉チーズ、とろけるチーズ、オリーブオイルはそれぞれ適量
★下準備
牡蠣は薄い塩水で洗いキッチンペーパー等で水気を取り、塩コショウをふっておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。
★作り方
健康食品・サプリメント専門店
Tanpopo Store-タンポポストア-
【不眠症・不妊・生理痛・生理不順・冷え性・ダイエット・美容・老化・生活習慣病】
http://www.tanpopostore.com/
Copyright 2006 健康情報.jp